【箇所別】お風呂の水漏れ原因と自分でできる修理方法

家庭の水漏れのなかでも、特に注意すべきはお風呂です。原因箇所が多く、放置しているとあっという間に水道代がかさみ、大きな故障につながりかねません。 今回は、お風呂場の水漏れの原因や対処法を詳しく解説していきます。


この記事は約10分で読み終わります。

蛇口から水漏れしている場合

最初に、お風呂場の蛇口から水漏れしている場合の原因と対処法を紹介していきます。

蛇口は水道管にダイレクトにつながっていて、大きな水圧がかかる部位です。蛇口からポタポタ水が垂れる、金属の継ぎ目部分からじわじわ水が染み出している場合は、速やかに水漏れに対処しましょう。

原因

蛇口まわりの水漏れの原因で多いのは、パッキンの劣化です。

パッキンは金属部品の隙間からの水漏れを防ぐ重要なパーツで、蛇口のさまざまな部位に使われています。ゴム製で劣化が早い部品なので、蛇口からの水漏れでは一番先に確認してください。

そのほか、蛇口を止めているボルトやナットが水圧や振動で緩み、水漏れを起こしているケースも多いです。

蛇口そのものの劣化も、水漏れの原因にあげられます。蛇口の寿命は、10年程度といわれています。設置してから年数がたっている場合は、蛇口そのものを交換することも検討しましょう。

対処法

水漏れの原因がパッキンの劣化である場合は、新しいパッキンに交換して修理が可能です。身近なホームセンターや蛇口メーカーの通販サイトで購入できるため、同じ規格のパッキンに交換をしましょう。

ボルトやナットが緩んでいる場合は、スパナなどを使って締め直すと水漏れを止めることができます。

パッキンの交換やパーツの締め直しはご家庭でも応急対処ができるものの、症状が改善しない場合は、蛇口そのものの交換を修理業者に依頼すると良いでしょう。

蛇口の水漏れやパッキンの交換について、こちらの記事でさらに詳しく紹介しています。ゴムパッキンの交換時期や水漏れを見つけたときにすぐに行うべき応急処置についても紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

こんなときは交換が必要!お風呂のゴムパッキンの交換時期と方法を紹介
蛇口を閉めても水がポタポタと漏れてくる水漏れトラブル

目次へ

シャワーから水漏れしている場合

シャワーから水漏れしている場合の原因と対処法を解説します。

シャワーはもともと、ホースに水が溜まりやすい構造をしています。ヘッドを傾けたときに少量水が出てくる程度なら、問題はありません。

しかし、水栓を閉めた状態でもシャワーヘッドから水がポタポタ垂れてくる、ホースや継ぎ目から水が染み出している場合は、水漏れの対処が必要です。

原因

シャワーまわりの水漏れの原因で多いのは、シャワーヘッドの劣化や取り付けの緩みです。

勢いのある目の細かいシャワー水を作るために、ヘッド部分にはかなりの水圧がかかっています。水圧や振動でネジが緩んだり、内部のパーツが破損したりしていないか確認しましょう。

ただし、シャワーヘッドを動かしたときに出てくる少量の水は、ホースに溜まっていた残留水です。すぐに止まるなら水漏れではないため、しっかり見分けてください。

そのほか、ホースの破損も水漏れの原因のひとつです。

対処法

シャワーヘッドから水が垂れてくる場合は、一度ヘッドを上向きにしてみてください。ヘッドから出てくる水が多くなく、すぐに止まるなら残留水なので問題はありません。

上向きにしても水が漏れてくる場合は、ヘッドの劣化や破損が疑われます。シャワーヘッドを新しいものへ交換して、修理をするといいでしょう。

取り付け部の緩みは締め直すことで改善できるものの、シャワーホースに穴が開いている、割れているなど、破損している場合は補修難しいです。

ホースの破損による水漏れは、新しいものに交換して修理をしてください。

下記の記事ではシャワーの水漏れの原因、修理や応急処置の方法について、さらに詳しく紹介しています。修理業者に依頼するポイントもあわせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

シャワーの水漏れの原因と修理・応急処置の仕方!修理先は?

目次へ

浴槽から水漏れしている場合

次に、お風呂の浴槽から水漏れする場合の原因と対処法を紹介します。

浴槽は大容量の水を貯えるために頑丈に作られているものの、水漏れすることがあります。浴槽の水漏れは気が付きにくいため、貯めたはずの水が不自然に減っている場合は、水漏れを疑ってみることをおすすめします。

原因

浴槽からの水漏れの原因で考えられるのは、まず浴槽の経年劣化や破損です。浴槽にひび割れができていないか、確認をしてみてください。

そのほか、浴槽の排水栓や給湯器につながる給排水口まわりの劣化でも、水漏れが起きることがあります。

原因箇所が判別できない場合は、一度浴槽に水を貯めて、スポンジなどを水面に浮かべてみてください。スポンジが移動してとどまった場所が、水漏れの原因箇所と考えて良いでしょう。

対処法

水漏れの原因が浴槽の破損であれば、ひび割れた部分を接着剤や水中用ボンドで補修することで改善が期待できます。

ただしこれはあくまでも応急処置です。浴槽自体が劣化していれば、またひび割れる可能性が高いため、後日新しい浴槽に交換することを検討してください。

ゴム素材の排水栓が劣化し、形が変わって水漏れが起きている場合は、排水栓を新しいものに交換して対処しましょう。排水栓は規格品なので、排水口の規格に合ったものを調べて購入してください。

給湯器は精密機器のため、ご家庭で修理はできません。給湯器まわりの劣化・破損で水漏れが起きている場合は、早い段階で専門業者に問い合わせることをおすすめします。

目次へ

換気扇から水漏れしている場合

次に、お風呂の換気扇から水漏れしている場合の原因と対処法を紹介していきます。

お風呂場の天井からポタポタと水が垂れてきたら、それは換気扇からの水漏れの可能性があります。意外な場所からの水漏れにも注意をしましょう。

原因

お風呂場の換気扇からの水漏れの原因は、主に換気扇の経年劣化や破損によるものです。

タイプや商品にもよるものの、一般的に換気扇の寿命は10~15年といわれています。古くなると内部が錆びて換気がスムーズにできなくなり、冷えた水蒸気が水に戻って天井から垂れてきます。

また換気扇まわりの壁面にひびが入って雨水が吹き込み、ダクトの故障で結露水が逆流したことで水漏れが起きるケースもあります。

対処法

換気扇から水漏れする場合は、一度換気扇を分解して掃除をすることをおすすめします。まわりに溜まった結露や雨水をふき取れば、水が垂れてくるのをかなり改善できますよ。

ただし錆がひどいときやパーツが劣化して破損している場合は、ご家庭では対処できません。換気扇の寿命が水漏れの原因の場合は専門業者に相談して、修理や交換を検討してください。

目次へ

床や壁から水漏れしている場合

床や壁から水漏れが発生する頻度は多くありません。しかし、発生すると大掛かりな作業が必要となる傾向にあります。水漏れに気付いたら早急に対処することが大切です。

原因

床や壁からの水漏れは床下および壁面に通っている配管の劣化や破損が原因と考えられます。また、壁や床の内部に不具合が起こっていたり、隙間を埋めるコーキング剤が劣化したりしているおそれもあります。

いずれのケースも耐用年数を過ぎるなどの劣化によって発生するトラブルです。

対処法

床や壁からの水漏れは配管や壁の裏など、普段は見えない箇所の修繕が必要となるため、ご家庭で対処するのは困難です。

また、床下の水漏れはシロアリやカビが発生する原因にもなります。水漏れ修理の費用に加え、シロアリの駆除費やカビの除去費も発生するおそれもあるのです。水漏れを発見したときは決して放置せず、早急に業者へ連絡することが大切です。

給湯器から水漏れしている場合

最後に給湯器から水漏れしている場合について紹介します。

給湯器から水漏れが発生する原因は発生場所によっても変わります。具体的には、浴室の中、もしくは浴室の外のどちらです。下記で詳しく紹介します。

原因

浴室内・浴室外どちらに設置する給湯器であっても、パッキンの劣化が水漏れの原因で最も多く見られます。ゴム製のパッキンは、5年から10年が耐用年数です。

浴室内に設置されている給湯器からの水漏れは、給排水ホースの破損・浴槽のひび割れ・内部パーツの劣化などが原因だと考えられます。また、各部品の破損や緩みも水漏れが起こる原因です。

配管を通して浴室の外に設置されている給湯器は、給湯器本体の破損・接続部分の緩み・配管の凍結などにより水漏れが起こります。

対処法

給湯器が故障したまま使い続けると、ガスの不完全燃焼や一酸化炭素などの発生リスクが高まります。少しでも水漏れが起きているなど、給湯器の異常を感じたら、すぐに使用を中止して業者に連絡することが重要です。

給湯器の寿命は10年程度であるため、使用年数が経過しているのであれば本体の交換をお勧めします。

お風呂の水漏れは自分で修理できる?

お風呂の水漏れを発見したとき、修理できる範囲であれば自分で直したいと考えている方もいるのではないでしょうか。水漏れの発生箇所や原因を自ら特定でき、ホームセンターなどで必要な部品を購入して、修理までこなせる場合、ご自身でお風呂の水漏れ修理を行うことも選択肢のひとつです。

部品交換のみでお風呂の水漏れが解消される箇所であれば、ご自身で対応できるケースも珍しくありません。この場合、蛇口・シャワーヘッド・換気扇からの水漏れなどが該当します。また、ネジを締めるだけ・掃除するだけなどの作業であれば、修理に慣れていない方でも簡単に行えます。

一方で、給湯器・浴槽・床下などからの水漏れは、ご自身での修理は困難です。異常を感じたらすぐに使用を中止し、業者へ修理を依頼する必要があります。

お風呂の水漏れの修理費用はどのくらい?

お風呂の水漏れ修理を業者に依頼する際、修理費用は水漏れの発生箇所によって異なります。目安の金額は以下のとおりです。

・蛇口やシャワーからの水漏れ 5,000~3万5,000円程度
・浴槽からの水漏れ 2~18万円程度
・換気扇からの水漏れ 2~15万円程度
・床や壁からの水漏れ 2~10万円程度
・給湯器からの水漏れ 1~3万円程度

修理する範囲や水漏れの程度などにより、上記の金額は変わります。正確な金額を知りたい場合は業者へ見積もりを依頼しましょう。その際、最低でも3社に連絡をし内容や金額を比較検討したうえで業者を決めると安心です。

水漏れの修理費用に関しては、下記の記事で詳しく紹介しています。失敗しない業者選びのポイントも解説しているので業者への依頼を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

水回りの修理費用の相場はいくら?失敗しない業者選びのポイント

お風呂の水漏れ修理に不安があるなら

お風呂場の水漏れの原因が分からないとき、ご家庭での修理に不安がある場合は、お風呂の水漏れに詳しい業者に相談をするのが解決の早道です。

素人では判別がつかない水漏れ箇所でも、水回りの修理のプロなら原因を特定するのもスピーディー。工具やスキルも豊富なので、安心して水漏れ修理を任せられますよ。

おうちの御用聞き家工房」なら、電話一本で即日、お風呂の水漏れ修理に対応可能です。

お風呂場は毎日使うものだけに、業者に修理を依頼してもすぐに来てくれなければ不便ですよね。その点、おうちの御用聞き家工房はお客様からのご依頼に迅速・丁寧にすることをモットーとしています。

お風呂場の水漏れ修理の実績も豊富です。蛇口や水栓の交換をはじめ、換気扇の分解掃除まで、専門スタッフが幅広いニーズにお応えします。

違和感はあっても本当に水漏れが起きているのか判断できず、業者を呼ぶのを迷っているという方も、どうぞお気軽にご相談ください。おうちの御用聞き家工房は地域に密着し、電球交換から大規模なリフォームまで、幅広いご要望に柔軟に対応いたします。

おうちの御用聞き家工房の取扱いのメニューは多岐にわたり、どんな些細なトラブルでも解決に向けて取り組んでいます。お風呂場の水漏れに困ったら、ぜひ家工房にご相談ください。

目次へ

まとめ

お風呂の水漏れはご家庭でも対処できるものの、原因は多岐にわたり、判断が難しいケースは多いです。

修理が不安な場合は水まわりの修理の専門業者に相談をして、早めの対処を心掛けてください。