ベランダの水はけ対策は重要!悪くなる原因と放置するリスクとは

ベランダの水はけが悪いと、じめじめして汚れが目立ち、住宅にもダメージを与えるため、放置すれば徐々に生活しにくくなってしまいます。早めに対策を立てて、改善を目指しましょう。 今回はベランダの水はけが悪い原因やリスク、水はけを改善する対策を紹介していきます。大事な住宅を長持ちさせるためにも、ぜひチェックしてください。


この記事は約6分で読み終わります。

ベランダの水はけが悪くなる原因

最初に、ベランダの水はけが悪くなる原因から解説していきましょう。

屋外に設置されているベランダは、屋根がついていても雨風にさらされやすい場所です。そのため、建築基準法上はベランダに水がたまらない設計にするよう規定されています。

しかし、設計上に問題がなくとも、たまった水が排水しにくくなるケースは多いので、一度ベランダまわりを確認することをおすすめします。

ベランダの排水口が詰まっている

ベランダの排水口に詰まりがあると、たまった水が流れにくくなるため、水はけが悪くなります。

排水口を詰まらせる汚れやゴミには、砂や泥、落ち葉、虫の死骸、洗濯物の繊維くずなどがあります。風が吹き込むベランダは高い場所にあっても、舞い上がった砂や泥などが飛び込み、そのまま蓄積しやすいです。

また、ガーデニングを行っている自宅のベランダには、落ち葉や虫の死骸が原因で排水口が詰まりやすくなります。定期的な点検と掃除をすることで解消できるでしょう。

ベランダの勾配(傾斜)がない

ベランダは本来、床面に勾配をつけて、水が排水口に向けて流れるように設計されています。

しかし、施工不良や地盤沈下の影響などの影響で、水が流れるだけの傾きがなくなってしまう可能性があるのです。傾斜角度が足りないと、水がその場にとどまることになるので、水はけが悪くなります。

ベランダに物が多い

植木鉢や用土、テーブルなど、物をベランダに置いていると、排水の流れを妨げ、水が流れにくくなります。物を置くにしても置き方を見直すなど、工夫が必要です。

人工芝やすのこなどの敷物も、場合によっては水の流れを妨げる原因になっています。

防水塗装の劣化

ベランダには防水加工が施されていることもあります。この塗装が劣化することにより、本来撥水されるはずの水が上手く流れないことから、水はけが悪くなる原因でもあるとされています。

一般的に、ベランダの防水寿命は10~15年といわれています。外壁や屋根と同様、定期的なメンテナンスが必要です。

目次へ

こんな症状は要注意!ベランダの劣化サインとは

上記以外で考えられる原因としては、ベランダ自体の劣化が考えられます。行き過ぎた劣化を放置していると、修復する手間ひまがよりかかることになります。早急な対処をするためにも、劣化サインを見過ごさないことが大切です。

以下のような症状が劣化のサインです。

・ベランダの床や壁にひび割れがある
・広範囲にコケやカビ、藻、植物が生えている
・ベランダの床面塗装が色褪せている、変色している
・表面の防水塗装に水疱のような膨らみがある、浮き、剥がれた部分がある
・水が排水口に流れず、床に大きな水たまりができている

劣化の進行を防ぐためにも、定期的な点検をおすすめします。

目次へ

ベランダの水はけを良くする対策方法

ベランダの水はけを良くする対策には、ハウスクリーニングと、修理業者に依頼するふたつの手段があります。まずはハウスメンテナンスから試してみてください。

排水口の定期的な掃除を行う

ベランダの水はけが気になる場合は、排水口まわりの掃除をしましょう。排水口のゴミ詰まりをきちんと取り除けば、水の流れは簡単に改善できます。予防のためにも、年1回を目安に、排水口まわりを掃除してみてください。

市販されているゴミストッパーや排水口カバーなどを活用するのも効果的です。水はけ悪化の対策だけでなく、掃除もしやすくなるので一石二鳥です。

防水塗装や勾配施工を業者に依頼する

ベランダの防水塗装の劣化が原因の場合は再塗装が必要です。確実な修理をするためにも、専門の業者に修理を依頼することをおすすめします。

防水塗装にはいくつかの種類があり、ベランダや環境に適した工法を選ぶ必要があります。専門の修理業者であれば、自宅のベランダの状態に合わせた作業を行います。確実な塗装ができるため、スピーディーに問題の解決が目指せるでしょう。

ベランダの床面の勾配に問題がある場合、こちらも自力では対処できないでしょう。業者へ相談し、原因を調べてから、必要な修理リフォームを検討してください。

目次へ

ベランダの水はけが悪い状態を放置していると危険!

最後に、ベランダの水はけを放置する危険性について解説していきます。

ベランダの水はけの悪さは、建物にダメージを与えたり、生活に支障を与えたりする場合もあるため、放置するのは得策ではありません。時間が経つほどダメージは進行していくため、ベランダの水はけの悪さに気が付いたら、早めに対処をしましょう。

雨漏りの原因になることがある

水はけが悪いと、床には長時間水がたまります。このたまった水がベランダから外壁に染み込み、それが雨漏りの原因になることがあるのです。

なぜならば、長時間床に水がたまっているとベランダの防水性能が低下する可能性があるためです。

雨漏りが進行すると、住宅の見栄えが悪くなるだけでなく、建物の安全性が低下します。時間が経つほどに建材が傷み、場合によっては土台からの補修が必要になることもあります。

放置するほど修理費用がかさむため、建物のダメージが進行する前に、水はけの改善を目指しましょう。

カビが生える

ベランダの床にカビが生えると黒ずみが発生し、お部屋からの景観を損ないます。そうなると、内部の建材にカビが生えることもあるため、油断はできません。

カビは悪臭やアレルギーの原因にもなるので要注意です。窓を開けているときにカビの胞子が室内に入り込むだけでなく、ベランダに干した洗濯物や布団に胞子が付着して、アレルギー症状を引き起こします。

ベランダに敷いている人工芝の下にカビが生えるケースもあるため、定期的にチェックしましょう。特にコンテナやゴミ袋などを芝生の上に置いていると、その下に湿気がたまり、いつのまにかカビが生えることがあります。

また、カビの原因はなにも雨水だけではありません。飛んできた砂や落ち葉、虫の死骸などもカビの温床になりやすいため、こまめにゴミを取りのぞきましょう。

ボウフラが湧くことも

ベランダの水はけが悪いと、ボウフラが湧く可能性があります。

ボウフラはいわずと知れた蚊の幼虫です。刺されると強いかゆみを生じるだけでなく、病気を媒介するリスクもあります。

ベランダの水はけが悪いと、排水口まわりや側溝部分の水たまりがなくなりません。ボウフラは市販の殺虫剤で駆除できますが、水たまりがある限り繰り返し発生するため、水はけ自体を改善して、発生源を作らないことには根本的な解決にはなりません。

おうちの御用聞き家工房なら、ベランダの補修から日常的なハウスクリーニングまで、幅広いご要望にお応えすることが可能です。

家工房では、ベランダの防水塗装や勾配の工事だけでなく、掃除だけでも依頼できるので便利です。

家工房では、地域に密着し、お客様の困りごとを解決することをモットーにしています。リフォームをするか悩んでいる、不安でちょっと見てもらいたいときにも丁寧にお答えしますので、些細な悩みでも、遠慮なく家工房にご相談ください。

目次へ

まとめ

ベランダは、屋根がついていても雨風の影響を受けやすく、汚れがたまって水はけが悪くなりがちです。

ベランダの水はけ対策をおろそかにしていると、家が傷む原因になるため、放置は厳禁です。おうちの御用聞き家工房に相談をして、早めの改善を目指しましょう。