御用聞きならではの100円メニュー
おうちの御用聞き家工房がチラシに掲載しているメニューを紹介いたします。
・電球交換(100円)
・建付け調整(100円)
・水道パッキン交換(500円)
・浴室のコーキング補修(500円)
もちろんこれらのお困りごとを解決して帰ってしまえば、それは100円のお仕事になってしまいます。
しかし、家工房のお仕事で100円で終わってしまう仕事は稀です。
どうして100円で儲かるの?
低い単価で受けられる仕事は、私たちにとって難しい内容ではありません。
しかし、お客様は高齢者様がほとんど。
私たちには簡単な仕事でも、お客様にとっては難しい内容に変わってしまうのです。
最初はお試しで依頼されるお客様が多いです。
しかし家工房は、一度お客様宅にお伺いし、信頼を勝ち取れるのでリピート率が高いのも特徴。
100円のお仕事を依頼したお客様は、新しい[困りごと]を話してくれます。
そのお困りごとを解決してあげることで、地域に根付く御用聞きとして社会貢献し、大きなビジネスチャンスにつなげることが可能です。
売上例
家工房では、お伺いして売上をあげることはもちろん、信頼を勝ち取ることも重要です。
1回目のお伺いでは、100円で切れていた電球交換を行いました。
その際に他に気になる点をお伺いしていきます。
庭に生えている木や、花壇のお手入れが滞っていると相談を受けましたので、次回お伺い時に行うことにしました。
2回目のお伺いで庭のお手入れをしていると、久しぶりに庭に出たお客様から
「外壁がポロポロ落ちてきて困っている。場所によっては雨漏りもしている。」
というお話を伺いました。
しかし、外壁塗装は個人ではできません。
そこで塗装と防水工事を外注の業者さんにお願いすることにしました。
外注に任せたので、粗利は低めですが300万円近い売上を作ることが出来ました。
お客様も信頼できる相手に頼んで困りごとを解決できたので満足しています。
これが、社会貢献の事業となっていきます。
[地域密着で感謝したいくらい感謝される]-おうちの御用聞き【家工房】フランチャイズ加盟募集サイト-